【新規取り扱い】ペンタックス双眼鏡のご紹介 その弐
今回ご紹介するペンタックスの双眼鏡も他にはない倍率&口径です。
コンパクトさと見やすさを追求した9倍×対物レンズ径28mmの双眼鏡「ペンタックス AD 9x28 WP」です。
通常バードウォッチングに最適な双眼鏡の倍率は8倍か10倍が適しているのですが、8倍よりももう少し大きく見たいけれども、10倍だと手ブレが気になりそうだし...
そこでこの9倍という倍率がちょうど好い!
対物レンズの口径も30mm以上の口径だと大きさ重さが気になるけれども、25mm以下だと視野が狭くて見辛そう...
ということで、この口径28mmというのがしっくりくる!
コーワのSVシリーズの25mm(左)と32mm(右)と並べてみました。
倍率も口径も他にはない絶妙なバランスの本機で様々な場面での観察のお伴にいかがですか?私のような優柔不断なバーダーには嬉しいスペックです(笑)
・「【4月18日入荷予定】ペンタックス AD 9x28 WP」ご予約受付中!
« 【新規取り扱い】ペンタックス双眼鏡のご紹介 その壱 | トップページ | 今月のBIRDERは「ヒタキ」と「夏の沖縄」 »
「観察&撮影機材」カテゴリの記事
- 入門用やお子様用、旅行や軽装備の時用のサブ機に!コーワポケット双眼鏡「SVⅡ25-8」、「SVⅡ25-10」発売しました。(2022.05.20)
- 【価格改訂】ザハトラー製品が6/1から値上がりします!!※旧価格でのご注文・ご予約受付は5/30(月)18時まで(2022.05.18)
- コーワ から、軽量コンパクト双眼鏡「SVⅡ25-8」、「SVⅡ25-10」が新登場!(2022.05.16)
- 【速報!】コーワ 対象双眼鏡・望遠鏡等の値上がり&「緊急開催コーワプレゼントフェア」のお知らせ(2022.05.09)
- 速報!【価格改定】マーキンス製品が6月1日に価格改訂します!(2022.05.25)
« 【新規取り扱い】ペンタックス双眼鏡のご紹介 その壱 | トップページ | 今月のBIRDERは「ヒタキ」と「夏の沖縄」 »
コメント