明日16日発売のBIRDERは「小型ツグミ類観察ガイド」特集!
今シーズンも家の周りでよくジョウビタキを見掛けます。青いルリビタキにはもう会えましたか?
明日発売の「BIRDER 2015年1月号」は、そんな愛らしい「小型ツグミ類」の特集です!
この特別付録「BIRDER DIARY 2015」が昨年以上に情報量がボリュームアップ&高級感も大幅アップ↑↑
日本全国、約100種の鳥たちの初認・終認日や珍鳥渡来日(2013〜2014年実績)を記載したほか、亜種や外来種も含めたチェックリスト、鳥がやってくる宿の情報まで掲載の使える手帳に仕上がってます。
この手帳目的でも十分に価値がありますが、本誌の方の内容も充実してます。
身近なジョウビタキやルリビタキから、山に行かないと見られないコマドリやコルリ、珍鳥派バーダーの憧れ、イナバビタキやルリビタイジョウビタキまで、小型ツグミ類の魅力が満載です!
信州方面では巣立ち雛や繁殖が確認されているというジョウビタキのレポートや話題のキヤノンの高倍率ズームデジカメ「パワーショットSX60HS」のレビューも大いに気になります。
« 薮内さんのイラストが真空マグボトルとタンブラー、さらに名刺入れになりました! | トップページ | faura最新号「シロハヤブサと道南の冬の鳥」入荷~! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
最近のコメント