GITZO GT4552TSにレッグラップ。
台風18号に降り込められ、自室で撮影しました。愛用しているジッツオ システマティックカーボン三脚GT4542LS(右)とGT4552TS(左)です。短い方は雲台を取り外せば機内持ち込み可の小ぶりのスーツケースにも余裕で入ります。
写真はGT4552TSにGITZO 5型4段用のレッグラップ 510を巻いたところ。36.6mmのパイプに41mm用を付けています。面ファスナーのオス・メスは完全には合致しませんが使える範囲だと思います。
ただ如何せん、レッグラップの中で一番短い510でも、長さ25.4cmあるので開脚角度を変える金属部分まですっかり包んでしまいます。実際の撮影では脚を一番広げることはほとんど考えられないので、これでしばらく使ってみます。
まだ短期間ですが、担いだ時の肩への食い込みが減って楽ちんになりました。
非売品のレッグラップと対応プレート1枚プレゼントの「ザハトラーフェア」今日までです。
« 本日の営業・出荷状況につきまして | トップページ | 野鳥の会長靴入荷しました! »
「Hobby'sスタッフの愛用品」カテゴリの記事
- 冬の合言葉、「転ばぬ先のスリップガード」(2020.12.17)
- ”出番到来!” 薄着の季節のお役立ちアイテム(2020.05.23)
- 〔スタッフの愛用品〕モンベルの野鳥Tシャツ(2018.06.15)
- スタッフの愛用品シリーズ「クマタカマグカップ」(2014.11.14)
- GITZO GT4552TSにレッグラップ。(2014.10.08)
最近のコメント