ジャパンバードフェスティバル2014が近づいてまいりました[注目の機材編]
今年も我孫子の手賀沼湖畔で開催される「ジャパンバードフェスティバル(通称JBF)2014」の開催日が近づいてまいりました!
今年の開催日は、11月1日(土)2日(日)の二日間です!
今年のJBFの観察・撮影機材の注目のポイントを簡単にご紹介します。
まずは、キヤノンでしょうか。
野鳥撮影ユーザーからの人気が高いデジタル一眼レフカメラ「EOS 7D」の後継機となる"EOS 7D MarkII"が5年ぶりに満を持して登場となり、心待ちにしている方も多いことでしょう(私もです)。
11月初旬の発売予定ということで、発売前に実機に触れるチャンスです。
新登場のEOS 7D MarkIIだけでなく、超望遠レンズたちも展示されるそうですので、JBFという屋外イベントで、フィールドでの感触を試すまたとない機会となりそうです。
双眼鏡の新製品も豊作です。
ツァイスはフラグシップであるVictoryシリーズの新作"Victory SF"の実機が展示予定です。
名前の由来である"スマートフォーカス"の感触や新しい"Ultra FLレンズ"での見え味はいかがなものか、ツァイスユーザーならずとも出来が気になる新製品と言えます。
もちろん発売直後となるコーワの32mm口径新BD"BD32XDシリーズ"も会場でしっかりチェックしておきたいところでしょう。
他にも、各メーカーごとに話題の製品が並びます。
みなさん今年もジャパンバードフェスティバルをご期待下さい!
・「ジャパンバードフェスティバル2014」の詳細はこちら (公式サイト)
« BIRDER11月号は「イヌワシとクマタカ」! | トップページ | マンフロットから新型雲台「MHXPRO-2W」発表! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 名古屋で<バードウィーク野鳥写真展41>が開催されます!(2021.04.14)
- <いきもの造画5人展 美しい野生生物> のご案内(2021.04.07)
- 奥田達哉写真展 「絶滅危惧種~東南アジアの霊長類」と写真集のご案内(2021.04.12)
- <秋の烏帽子岳と五島福江 アカハラダカとハチクマの渡りを観る>を、お手伝いします(2021.03.29)
最近のコメント