最近のコメント

最近のトラックバック

« スラウェシツアー報告④ | トップページ | スラウェシツアー報告⑤ »

ザハトラー「タッチ&ゴー」に300mm F2.8望遠レンズは載せ難い!

写真はザハトラーFSB 8TにキヤノンEOS 7Dにバッテリーパックと300mm F2.8(ISなし)をセットしようとしたところ。
ご覧の通りバッテリーパックの底面が干渉して取り付けできませんでした。

同じ現象は、300mmF2.8レンズやキヤノンEF400 F4DOレンズ+キヤノンEOS 1D系やニコンのD4などでも起こります。

328tg1_2
ならばタッチ&ゴー用プレート TF PLATE SDVを付ければかわせるか?と思いきや、今度はプレート自体がボディにつっかえてしまいます。

テレコンを使う場合には状況がかわり、1.4xを入れるとぎりぎりですが収まりました。

32814_2
また、下↓の写真はこれは300mmに社外品の500mmF4用三脚座を取り付けたところ。低重心でブレに対して有効な純正三脚座から、わざわざ高くしてしまうのは本末転倒なのですが、手持ちで運ぶときには持ちやすくて便利!と本人は意外と気に入ってます。

328nikon

[19.2.1追記]

タッチ&ゴープレートS(FSB 6T/8T付属のプレート)の一番後ろのネジから雲台後端までの距離は約6cmあります。ご参考までに。

Fsb6t_platess

ちなみに、FSB 4/6/8 サイドロードの方は、

ネジから雲台後端までの距離が2cmと短い為、前後のバランスが取り切れない可能性はあるにしても、物理的に取り付けられない心配はないと言って良いでしょう。

Fsb8_sideload2cms

Siga_2

« スラウェシツアー報告④ | トップページ | スラウェシツアー報告⑤ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ