「群馬県鳥類目録」入荷しました!
本日2本目のブログで失礼いたします
メールマガジン配信よりも早く、当ブログをご覧になっていただいている皆さまにお知らせしたかったもののでっ・・・ご勘弁を。
日本野鳥の会群馬の創立50周年を記念した鳥類目録が入荷しました。
タイトルに2012とあることからわかるように、当初の予定よりも発刊がだいぶ遅れてしまったという本書ですが、のべ14万件ものデータを整理・解析するのに5年を要したそう。
内容は、県内での生息情報をまとめた目録本編および、日本鳥類目録7版で分類が変更した種や検討種について解説した〔目録編〕と、表やメッシュ図を用いてデータを整理・解析した〔資料編〕から成ります。
ざっと目を通しただけでも、日本鳥類目録7版では「検討種」とされたクビワオオシロハラミズナギドリについて、県内の博物館保管の標本を用いて種同定がされていたり、同県ではじめて記録された外来種のカオジロガビチョウの個体数変動と分布の拡大が見てとれたりと、興味深い内容が沢山……正直、一支部がまとめたものとは思えない、緻密で重厚な作りに驚きました。
県内・県外を問わず多くのバーダーにおすすめしたい1冊です。
→「群馬県鳥類目録 2012」の詳細・ご注文はこちら
« 本日から「照準器フェア」はじめます! | トップページ | "バード・フォト・アーカイブス"開設10周年記念WEBギャラリー »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
最近のコメント