最近のコメント

最近のトラックバック

« コーワの新型フォトアダプター「TSN-PA7」入荷しました! | トップページ | 望遠レンズ用の簡易な雨具「レインスリーブ メガ」入荷しました! »

「極東の鳥類31」入荷しました。

極東鳥類研究会発行の論文集、「極東の鳥類」シリーズの最新刊が入荷しました。
今回は、久々の「スズメ目鳥類特集」。オオカラモズ、ミヤマガラス、ツバメ、スズメといった、日本でも馴染み深い種に関する研究報告が取り上げられています。

Kyokutou311

海外の論文、ましてロシア語で書かれたものとなると、内容を知りたいと思ってもなかなかハードルが高いもの。日本語に訳してくれている本シリーズは本当に貴重です。

店長志賀(←ベニマシコ好き)がまっさきに反応していた「ラゾ自然保護区におけるベニマシコの生態」では、儀式のように同じ動きを繰り返す巣づくりの様子や、他の小鳥や外敵への反応、雛への給餌頻度やその時間まで、造巣~雛が孵化するまでのベニマシコの生態が詳細に観察されています。

これが人間だったら完全にストーカー・・・。という冗談はさておき、こうした一見地味で根気のいる研究が大切なんですね。もちろん、研究者のみならず、バーダーにとっても新鮮な知識となることでしょう。

→「極東の鳥類31」の詳細・ご購入はこちら

Tuduki

« コーワの新型フォトアダプター「TSN-PA7」入荷しました! | トップページ | 望遠レンズ用の簡易な雨具「レインスリーブ メガ」入荷しました! »

おすすめ書籍」カテゴリの記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ