« 新分類に対応!声が聞こえる野鳥図鑑"増補改訂2版"入荷しました。 | トップページ | レンズコート・フェアーの予告 »
文一総合出版の幼魚ハンドブック が入荷しました。
磯遊びの時に潮溜まりなどで見られる“幼魚”200種類が掲載されています。
目次だけでも大変なもんで、これから商品ページに書き足します(^-^;
P42-43のブリ、ギンガメアジのページをちょこっと。馴染みの深い出世魚の代表も、幼少期は形態も違うのですね。
だいぶ昔、兄弟と江の島の磯場で夢中になって色々掬った思い出があります。印象深かったのはハコフグ。胸鰭の動きがかわいかったなー!
ちょうど今週末のダーウィンが来た!ではシリーズ東京湾①生きものいっぱい!大都会の海が放送されます。
最近のコメント