連休中の鳥見計画はお決まりですか?
4月も後半に入り、ゴールデンウィークが近づいてまいりました。せっかくの連休、泊りや日帰りでどこか遠出したいと計画されている方も多いと思います。
そんな探鳥計画を立てるのにぴったりな書籍をご案内します。
まずは日帰りから一泊程度のちょっとした遠征選びに最適な一冊なのが、「東海・北陸・信州探鳥地ベストガイド」。マップも見やすく、地図上に見られる鳥名が出ていて解りやすいです。
あまり遠出はできないという方には、大都市圏からアクセスしやすい身近な探鳥地を中心に紹介されている「図鑑と探鳥地ガイドでまるごとわかる バードウォッチング」がおススメ。上のベストガイド同様マップが分かりやすくまとめられています。図鑑付です。
関東周辺の探鳥地ガイドは「BIRDERスペシャル日本の探鳥地 関東甲信越編」がマイナーかつ穴場の探鳥地も多く紹介されていて楽しめるのですが、すでに絶版となっています。当店には奇跡的に2冊だけ在庫しています。なくなり次第完売。
ピンポイントな探鳥地ガイドとしては、連休明け頃から最適期となる三宅島を紹介した「三宅島の自然ガイド」や黒部川沿いの墓ノ木自然公園など知られていない探鳥地が豊富な「富山の探鳥地」や同じく「遠江のバードウォッチングガイド」で探鳥地の開拓・発掘を試みるのも楽しそうですね。
観光客の多さが心配ですが、「上高地の野鳥」も見逃せません。
BIRDERの探鳥地系の特集では、「2013年7月号」の島でバードウォッチングと「2011年6月号」の初夏から夏に行ってみたい探鳥地70がおススメです。
さあ今年の連休はどちらで迎!?ちなみに私は日本海の離島に航る予定です^^;
« 小型折りたたみ傘入荷しました。 | トップページ | 明日(4月21日)のワイルドライフはアホウドリ! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 別所秀樹さん 写真集 『宙(そら)』発売開始!!(2025.05.28)
- ビギナーさん向け!おすすめの野鳥図鑑(2025.05.08)
- 哺乳類の本3種のご紹介(2025.01.31)
- 『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ ルリビタキ オジロビタキ』のご紹介(2025.02.10)
- BE-PAL 2月号にてホビーズワールドをご紹介いただきました!(2025.01.11)
最近のコメント