「このはNo.6 冬鳥がわかる。」入荷!
文一総合出版が発行する季刊誌「このは」の最新号が入荷しました。
今号は、“このは”初となる野鳥ネタ特集!いつもに増して、気合いが入ってますよ~
特集タイトルが示すとおり、特集の先頭は「そもそも冬鳥ってなに?」というところから。“冬鳥”“渡り鳥”“漂鳥”…バードウォッチングを始めた方がまず混乱するこのあたりの用語を、図解を交えて丁寧に解説してくれています。
次に、冬鳥や冬に見かける機会が多くなる小鳥の紹介と見分け方、そしてガンカモ、ツル、海ワシのグラビアと続きます。間には小鳥が好む木の実の解説や、足のつく位置と嘴の形に着目したカモ観察の手引きなどのコラムが挟み込まれていて賑やかです。
最後は中野泰敬氏による冬の鳥見ポイント紹介。白黒ページで解説は簡潔ですが、北海道から沖縄までカバーしていますので、年末年始のお出かけのついでの立ち寄りスポット探しには丁度良いと思います。
図鑑だと身構えてしまう方も、こんなカタチの本なら興味を持ってくれるかも…鳥見に勧誘したい方へのプレゼントにもおすすめです(笑)
⇒「このは No.6 冬鳥がわかる。」の詳細・ご購入はこちら
« 「たすきがけ双眼鏡ストラップ」比べ! | トップページ | “Walkstool”専用沈み込み防止オプション入荷しました! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
最近のコメント