ベンロのLS400を試してみました!
ベンロの望遠レンズ ブラケットLS400[600-800mm対応]を試してきました。
機材はニコン500mmF4VRとD7000。撮影場所は近所の里山です。冬鳥で普通に来ているのはジョウビタキくらいで寒々してました。
カメラの底面と三脚座をしっかり連結して固定するので、こじってみてもカメラマウントのガタつきやアソビは全く感じられませんでした。
D7000ボディ単体では、縦位置撮影に切り替えることも可能です。
キヤノン1D系や7Dにバッテリーグリップを付けたモノ、同様にニコンD4やD7100にバッテリーグリップを装着したものは、サイズ的に縦位置撮影は不可です。
現物を初めて見た時にはプレート部分の肉が薄いなと感じましたが、実際には撓みもありませんでした。
ベンロ 望遠レンズブラケット LS400[600-800mm対応] ¥33,075-(税込)
効果は充分に期待できますが、在庫僅か。
次回の入荷は1月下旬を予定しております・
« "増補新版"北海道野鳥ハンディガイド登場しました! | トップページ | 「鳥獣採集家 折居彪二郎採集日誌」店頭にて展示中! »
「Hobby'sスタッフレポート」カテゴリの記事
- ロッキー松村の観察&撮影教室 3月10日 国立科学博物館付属自然教育園観察 実施レポート(2024.03.17)
- 野鳥界隈からCP+(シーピープラス)2024を振り返って(2024.02.26)
- 11/18開催の「OMシステム コラボイベント」のNote記事が公開されました(2023.12.13)
- 中村利和さんの写真集「鳥の肖像」サイン入りで限定入荷しました!(2023.11.25)
- ロッキー松村 葛西臨海公園観察&撮影教室 下見レポート(2023.09.11)
最近のコメント