江戸家猫八さん『「動物ものまねコンサート』のお誘い
一年中さえずるウグイスと言えば...そう、バーダーでもある演芸家の江戸家猫八さんですね。
江戸家猫八さんは単なる鳴きまねを披露するだけでなく、映画出演やオーケストラとの共演、司会に講演活動などもこなすマルチな才能をもつ演芸家なのですが、11月には、恒例のバースデーライブが行われます。
-----------------------------------
今年はプロのバイオリニストやピアニストとのコラボにより、『動物なきまねコンサート』と題されています。
初めての方は内容が想像できないかもしれませんが、鳴きまねと音楽との融合に驚かされることでしょう。
いずれにしても、トークも芸も音楽も楽しい会ですので、どうぞお気軽にお出かけ下さい。
ホビーズワールドも応援していますし、バーダー仲間も大勢集います。
チケット手配も承りますので、ご来場頂ける方は、ホビーズワールドの吉成までお知らせ下さい。ぜひ、ご一緒いたしましょう(*^-^)
申込先(吉成) j-b-r.yoshinari●nifty.ne.jp (アドレスをコピーして、●を@に変えてお送り下さい)
宜しくお願い致します。
そうそう、襲名から2年半がすぎ、今や成長著しい二代目・江戸家小猫さんも登場しますので、これも見逃せませんよ。なんといっても、五代目・江戸家猫八になる男ですからね。
∞∞∞∞ 記 ∞∞∞∞
日時: 11/27(水)18:30開場、19時開演
出演: 江戸家猫八、江戸家小猫、吉田直矢(バイオリン)、斎藤美香(ピアノ)
場所: 音楽の友ホール(東京メトロ東西線・神楽坂駅徒歩1分)
http://www.ongakunotomo.co.jp/company/hall.html
料金: 3,800円(全席自由席)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
〔吉田直矢さん〕
留学中、パリで開催された第65回レオポルド・ベランコンクール第1位、第10回バッハ国際コンクールで最優秀賞を受賞。
帰国後、ヴァイオリンとギター中心のインストROCKバンド【ROSE】を結成。1996年アルバム『ROSEⅠ』(ドラマ「29歳のクリスマス」挿入曲収録)をアンティノスレコードよりリリース。その後解散。
1999年7月東京オペラシティにてソロコンサート『VIOLIN DE NIGHT』シリーズ開始。2001年9月6日アルバム『VIOLIN DE NIGHT』をリリース。2003年ヴァイオリン、ピアノ、パーカッションによるアコースティック・パッション・オーケストラ【吉田直矢・APO】を結成。2004年より247musicdelGesuレーベルより『Carmen』『Shortpiece』『LATRAVIATA』『TheAPOEXPERIENCE -short piece II-』をリリース。
〔斎藤美香さん〕
仙台市出身。3歳の誕生日にピアノを始める。桐朋学園女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。
1991年、日本演奏家連盟新人演奏会で仙台フィルハーモニーと共演。同年、アメリカ合衆国インディアナ州立大学音楽学部に留学。
室内楽ではNHK交響楽団メンバーをはじめとし多くの演奏家と共演し、NHK-FMリサイタルにも出演。また、伴奏の経験も多く、ピンカス・ズーカマン、ヤーノシュ・シュタルケルなどのマスタークラスやスタジオで伴奏者をつとめ高い評価を受ける。
« 「全日本バードカービング・コンクール」明日から開催 | トップページ | 中野耕志氏による「マニュアルで楽しむ飛行機撮影会」のお知らせ »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 名古屋で<バードウィーク野鳥写真展41>が開催されます!(2021.04.14)
- <いきもの造画5人展 美しい野生生物> のご案内(2021.04.07)
- 奥田達哉写真展 「絶滅危惧種~東南アジアの霊長類」と写真集のご案内(2021.04.12)
- <秋の烏帽子岳と五島福江 アカハラダカとハチクマの渡りを観る>を、お手伝いします(2021.03.29)
最近のコメント