明日のダーウィンが来た!は北アメリカの"サボテン"が舞台です。
毎週日曜日夜7時30分からNHKで放送している生きもの情報番組、「ダーウィンが来た!」明日(8/11)の放送は、サボテンに棲む鳥が主役です
北アメリカのソノア砂漠には、世界最大級のサボテンが立ち並んでいて、そのサボテンには野鳥たちの住居、さながらマンションとなっているそうです
アカスズメフクロウやルリイカルなど、日本では縁の無い鳥たちが登場しますが、「世界にはこんな鳥がいるのかぁ」と新鮮な気持ちになりますね
取材ウラ日記によれば、湿度10%そこそこの砂漠での撮影は、いつも喉がカラカラで片時も水分補給が欠かせないとか。
そしてサボテン。撮影中に上着やズボンにトゲが刺さり、衣類を貫通して皮膚に刺さって大変だったそうです。そんな苦労を思いながら拝見したいところです
「ダーウィンが来た!」の詳細はNHKのサイトでご確認下さい。
« 「北杜野鳥MAP」再入荷しました! | トップページ | ニコン新型&キヤノンの400mm望遠ズーム用レンズコート入荷しました! »
「Hobby'sスタッフレポート」カテゴリの記事
- 中村利和さんの写真集「鳥の肖像」サイン入りで限定入荷しました!(2023.11.25)
- ロッキー松村 葛西臨海公園観察&撮影教室 下見レポート(2023.09.11)
- CP+(シーピープラス)2023 を野鳥観察・撮影ユーザー的視点で気ままにレポート(2023.02.25)
- フレックスシューターPRO雲台はマイナス20℃でもへっちゃらでした!(2023.03.03)
- 迫ちゃんの野鳥観察会@新横浜公園(1/7実施)のレポート(2023.01.28)
最近のコメント