最近のコメント

最近のトラックバック

« 第10回デジスコ写真展開催されます! | トップページ | 明日(8/16)から"迷彩フェア"スタート! »

三脚用カバーの選び方

三脚を担いで運ぶ時、肩に喰い込まないようにする為のクッションとして、もしくは環境に溶け込む為のカモフラージュ用途として、レッグカバーやレッグラップといった三脚用カバーを取り付けますが、どの機種にはどのカバーを付けたら丁度良いのか分かり難いというのが悩みのタネでした

今回レッグラップ&カバーが一通りのバリエーション入荷してきましたので、長さを実測し、分かりやすく商品名を整理してみましたので、レンズコートのページ(三脚カバーは下の方です)をご参照下さい。

手軽なのは、巻きつけてマジックテープでとめるレッグラップ(右)。ウレタンが入って、よりクッションが厚いのがレッグカバー(左)です。

Photo

ジッツオ3型用のレッグカバーといっても、なんと4種類もバリエーションがあるんです

というわけで、
現在在庫しているジッツオカーボン三脚のカバーを付ける部分(1段目のカーボン部)の長さを実測してみました。レッグカバー&ラップの長さと比較しながら、三脚カバー選びの参考にして下さい

【1段目のカーボン部の長さの実測値】

ジッツオ GT1531 40.2cm LW115が適合
ジッツオ GT1541 29.5cm LW111が適合
ジッツオ GT2531 40.5cm LW115が適合
ジッツオ GT2541 29.2cm LW111が適合
ジッツオ GT2532S 40.5cm LW115が適合
ジッツオ GT3532LS 45cm LW316LCG1325が適合
ジッツオ GT3532LSV 45cm LW316LCG1325が適合
ジッツオ GT4542LS 34.6cm LW315(3cm程金属部に出る)・LCG5540LS
ジッツオ GT4552TS 17cm 適合カバーなし
ジッツオ GT5532S 44cm LW514LCG5530Sが適合
ジッツオ GT5542LS 32cm LW510LCG5540LSが適合
マンフロット 055CX3 LW115が適合

適合といっても、ものによっては、10cm以上カーボン部がカバーされないものもあるので、ご注意下さいレッグカバーorラップの長さと比較しながらお選び下さい

Iwamoto

« 第10回デジスコ写真展開催されます! | トップページ | 明日(8/16)から"迷彩フェア"スタート! »

観察&撮影機材」カテゴリの記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ