モンゴルでも使える『Birds of China』が入荷しました!
念願のモンゴルに行ってきました
写真はオオノスリですが、このほかにサケイやオオチドリ、クロハゲワシ、イナバヒタキ、クロジョウビタキなども見てきました。
オオノスリ
モンゴルは日本からも近くて人気の探鳥地なのですが、モンゴルを対象とした図鑑がないのが悩みの種...。
身近なところだと、『Birds of East Asia』あたりがそこそこ使えますが、やはりモノ足りません。
そんなときに役立つのが中国の図鑑なのですが、入手困難な状況が続いていました。
しかしこの度、ようやく販売できる価格で入手することができたのです~
2000年発行の図鑑なので、決して最新の情報が取り入れられているとは言えませんが、中国自体の図鑑というだけで希少価値があるのです。
本書には1329種もの野鳥が掲載されており、中国やモンゴルのみならず、日本の離島で珍鳥を探す際にも役立ちます。
次回の入荷は未定ですので、ご希望の方はお早めにどうぞ。
『A Field Guide to the Birds of China』 (\7,800-)
« スワロフスキー CL Pocketの発売時期が遅くなります。 | トップページ | 「鳥類採集家折居彪二郎~鳥学・哺乳類学を支えた男~」 »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
最近のコメント