サシバ・ハチクマ等タカの渡り勉強会が開催されます。
まだ秋のタカの渡りには、ずいぶん気が早い時期ですが、八王子・日野カワセミ会の主催で、サシバ・ハチクマ等のタカの渡りの勉強会が7月13日(土)に八王子の「あったかホール」で開催されます
サシバ・ハチクマの渡り等に取組んでいる第一線の方々から貴重な話を聞くことができるチャンスです。
期日:2013年7月13日(土) 12時30分~17時30分
場所:あったかホールの多目的ホール(八王子市北野町)
主催:八王子・日野カワセミ会 後援:関東地域タカ渡り調査連絡会
参加費:無料、事前申込:不要
問合せ:カワセミ会の粕谷和夫(kasuya.kazuo688@gmail.com)
第二部で講演される久野公啓氏からは「ハチクマの最新情報をお披露目しようと思っています(世界初公開)。どうぞ、お楽しみに。」というメールが届いるそうです
行かないわけにはいかないですね
久野氏による、「サシバ、ハチクマなどワシタカの識別の基礎」の話や関東地域のサシバの渡りルートの話、ほとんど注目されることのないサシバの春の渡りの話など興味深い内容の講演数々、お聞き逃しなく
第1部 「関東地域サシバ渡り調査連絡会による最近の情報交換」
(1)神奈川県における春のサシバの渡り 池上武比古
(2)静岡県下の杉尾山、平山林道で観察される秋のサシバの渡り 川端隆史、田島義之
(3)関東地域の秋のサシバの渡りルートの推察 池野進
第二部 「ハチクマ等のタカの渡り最前線」 久野公啓(信州ワシタカ研究会)
(1)サシバ、ハチクマなどワシタカの識別の基礎
(2)ハチクマ調査最前線
詳細は、「八王子・日野カワセミ会のサイト」をご確認下さい。
« 「府中市域の野鳥たちIII」入荷しました。 | トップページ | ニコンAF-S800mmF5.6VRFL用レンズコートの一部ロットに不具合がありました。 »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 名古屋で<バードウィーク野鳥写真展41>が開催されます!(2021.04.14)
- <いきもの造画5人展 美しい野生生物> のご案内(2021.04.07)
- 奥田達哉写真展 「絶滅危惧種~東南アジアの霊長類」と写真集のご案内(2021.04.12)
- <秋の烏帽子岳と五島福江 アカハラダカとハチクマの渡りを観る>を、お手伝いします(2021.03.29)
最近のコメント