写真絵本「ライチョウ愛情物語」入荷しました。
まだライチョウを見に行くには、時期が早いですが、一足早く、立山のライチョウのくらしが写真絵本になった「ライチョウ愛情物語」が入荷しましたので、お知らせします。
BIRDER4月号のブックレビューでも紹介されていましたので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
著者は28年もライチョウの写真を撮り続けているそうで、ライチョウ親子のほほえましい写真やブリザードの中をじっと耐える姿など迫力の写真をドラマ仕立ての文章とともに紹介しています。
お子さんやライチョウを見に行く計画を立てている方にオススメです。
立山の探鳥地については、「富山の探鳥地」もお見逃し無く
昨夜は、全国的に春の嵐でしたね昨年の春の嵐の後には、期待を膨らませつつ銚子に出掛けてきましたが、ハイイロヒレアシシギが漁港や砂浜などさまざまな場所に押し寄せていて、驚いた記憶があります。今年も銚子や谷津干潟、茜浜など湾岸沿いにやってきているのでしょうか、気になります
昨年の銚子には一羽だけ夏羽に近い個体がいました
« 12日(金)から「スプリングフェア」が始まります。 | トップページ | ザハトラー FSB 6(スナップ&ゴー)在庫ございます! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
« 12日(金)から「スプリングフェア」が始まります。 | トップページ | ザハトラー FSB 6(スナップ&ゴー)在庫ございます! »
コメント