「ハチクマ渡り公開プロジェクト」春の部!
昨年の秋、衛星送信機を装着したハチクマの渡りをリアルタイムで公開して大きな話題となった「ハチクマ渡り公開プロジェクト」。
今年も、2月から春の渡りの部が公開されています。
マップを見ると、越冬地に留まっていた各個体が、3月頃からもぞもぞと移動を開始しているのがわかります。いよいよ渡りモードになってきたのでしょうか
HPには、秋の渡りの際に、送信機を装着した個体の目撃情報が寄せられたこと、渡りルート上にあたる地域(中国)で密猟反対運動が起こったことなども紹介されており、このプロジェクトが各地で様々なドラマを起こしていることが伺えます。
まとまった数が一気に渡る秋の渡りに比べて、観察する機会の少ない春の渡りですが、どんな日程でどんなルートを辿るのでしょうか…ワクワクしながら見守りましょう
« カモフラージュ布テープ(S/L)&Victory 10x42HT再入荷しました! | トップページ | 今週のダーウィンが来た!はエリマキシギです! »
「ミミより情報」カテゴリの記事
- <わえかきや>ピンバッジが入荷しています!(2022.07.04)
- ヤマセミ撮影とセットで写真展鑑賞はいかがでしょうか?(2022.04.30)
- 夏鳥が続々飛来! 今年は鳥の鳴声を覚えてみませんか?(2022.05.01)
- レオフォトカーボン三脚「開脚角度拡大改造サービス」のご紹介(2022.05.13)
- 【価格改訂】ライカ・双眼鏡製品が5月10日に価格改訂(値上がり)します!※お取り寄せの商品は前日18時改訂(2022.04.20)
最近のコメント