4月号のBIRDERは、「かわいいシギチ」がテーマです!
一足早く、「BIRDER」の5月号は、「シギチ」がテーマです。4月になると、渡り鳥の動きが活発になり、干潟や蓮田、休耕田などに自然と足が向いてしまいます
普段地味な彩色のシギチドリたちも、春の渡りのシーズンには生殖羽(夏羽)に衣替えしている個体も多く、「難しい」と定評のある識別もより分かりやすくなります
ハマシギの背中に乗ったトウネンが可愛らしい表紙の今号ですが、他にも愛らしいシギチ写真が満載です。また、シギチの渡りルート(春秋でルートが異なる!?)のことや海外のシギチ事情(オーストラリア人の鳥見スタイルは学ぶべき!)、シギチの食性や撮影のコツなど、興味深い記事が揃ってます
CP+2013のレポートや春の渡りに見逃せない天売島のレポートなど、要チェックです
« SwiftがSwift"SP"となって新入荷しました! | トップページ | ザハトラー雲台の入荷状況とTFプレート入荷! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 「BIRDER SPECIAL オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ」本日発売!(2021.04.21)
- BIRDER 5月号発売!特集は、【幼鳥講座と最新デジイチの「鳥撮力」を試す】です!(2021.04.16)
- 【野鳥手帳「あの鳥なに?」がわかります!】本日発売です!(2021.04.05)
- 【新刊】「(4/21発売予定)BIRDER SPECIAL オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ」ご予約受付開始しました!(2021.03.20)
最近のコメント