12月号のBIRDERは「冬のワシタカ類」特集です!
先日茨城方面に鳥見に行った際、チュウヒが飛んでいるのを見掛けましたが、所によってはハイイロチュウヒやコチョウゲンボウの便りも聞かれ始めているようです
12月号の「BIRDER」はみんな大好き!"冬のワシタカ類"がテーマです
毎度識別に悩むこととなるオオノスリ・ケアシノスリ・ノスリの識別や腰の白いチュウヒもいて注意が必要なチュウヒとハイイロチュウヒの識別、年齢の識別のポイントなどから、「チュウヒのねぐら入り」に関するネタやイヌワシのコンビネーションハンティングの様子、これから季節到来となる「海ワシ撮影のコツ」など、ワシタカ好きなバーダー、カメラマンには堪らない内容です
注目のインプレッションは、今回モナーク初"EDレンズ採用"として話題の「ニコン モナーク7」です望遠レンズではお馴染みのEDレンズの効果はいかほどのものか、要チェックですよー
« 「日本の探鳥地」一部再入荷&谷口高司氏お話し会 | トップページ | 明日放送の「ダーウィンが来た!」は"カワセミ"が主役です! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
最近のコメント