新分類初採用!小学館からポケット図鑑登場!
小学館から、携帯に便利なポケットサイズの図鑑「NEO POCKET 鳥」が発売されました
小学館というと子供向けでしょ?と思う方も多いと思いますが、侮って貰ってはなりません
先日日本鳥学会の100周年事業の一環として発刊された「日本鳥類目録 改訂第7版」の新分類を採用した初めての図鑑としての話題性もさることながら…
身近な鳥から世界の代表的な鳥まで約480種を、月刊BIRDERの連載でもお馴染みの水谷 高英氏による美しいイラストに、要所要所に識別点の解説が加えられていて、初心者がフィールドで見ても迷わず該当の鳥に辿り着ける考えられた内容になっています
イラストだけでなく、写真やコラムも効果的に挿入されていて、鳥の名前が分からないビギナーでも、野鳥の知識を的確かつ分かりやすくナビゲートしてくれることでしょう
各コラムも必見で、体のつくりの解説など、中級・上級者のバーダーが見ても「へぇなるほど」と納得できる濃い内容に仕上がっていますよ
これから、バードウォッチングを始めてみたいビギナーの方や野鳥に興味を持ち始めたお子さんはもちろんのこと、野鳥についてもう一歩踏み込んで知ってみたいという中級者でも手に取って為になるオススメの一冊です
まずは、詳細を下記リンクの商品ページでご確認下さい
・「小学館の図鑑 NEO POCKET 鳥 」の詳細はこちら
« 野鳥撮影シーズン到来!BORGも在庫揃っています!! | トップページ | 日本鳥類目録第7版"再入荷"しました! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 別所秀樹さん 写真集 『宙(そら)』発売開始!!(2025.05.28)
- ビギナーさん向け!おすすめの野鳥図鑑(2025.05.08)
- 哺乳類の本3種のご紹介(2025.01.31)
- 『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ ルリビタキ オジロビタキ』のご紹介(2025.02.10)
- BE-PAL 2月号にてホビーズワールドをご紹介いただきました!(2025.01.11)
最近のコメント