「鳥名学名検索システム」 鳥博のウェブサイトで公開!
【お知らせ】
先日お知らせしたHPリニューアルですが、当初ご案内していた予定が早まり、本日(26日)より切り替えが始まりました。→詳細はこちら
--------------------------------------------
日本鳥類目録7版の発売以来、バーダーの話題は分類の変更に集中しています。
今もその勢いは弱まらず、ホビーズワールドだけでも、日本鳥類目録7版の売り上げはすでに100冊以上に及んでいます
そんな中 「鳥名学名検索システム」(World birds Index)が、我孫子市鳥の博物館(通称:鳥博)のウェブサイトで公開されました(待ってました~!)
この検索システムで何ができるかといえば、和名(目名、科名、種名のいずれか)にカタカナで入力すると、該当する種の和名と、その学名や英名が表示されるのです。
たとえば、種名に”メジロ”と入力すれば、種名にメジロとつくすべての種(メジロ、メジロガモ、オニメジロ、キバラメジロ...)がリストアップされます。なんと、メジロとつく種は、世界中に143種もいるんですね。
また科名のところに”メジロ”と入れると、メジロ科に属するすべての種(84種)がリストアップされます。
学名(ラテン語)や英名の入力欄も基本的には同じ使い方で、英名のところに”robin”と入力すると、英名にrobinと付くすべての種(84種)がリストアップされるのです。
どうです、便利そうでしょ
この検索システムを利用するには、鳥博のウェブサイト (http://www.bird-mus.abiko.chiba.jp/) にアクセスし、トップページ左下の「鳥名学名検索」をクリックしてください。
11/3(土)・4(日)には、鳥博を中心としたエリアでJBF(ジャパン・バード・フェスティバル)が行われますので、鳥博とともに訪れてみて下さいね。
鳥博さん、ありがとう(≧∇≦)
« ニコンから、デジスコーピング用品「DSB-N1」「DSA-N1」が発表! | トップページ | 明日のダーウィンが来た!は「ブッポウソウ」 »
「速報っ!」カテゴリの記事
- 【速報!!】『照準器フェア』のアルバトロス、予定数が即終了したため緊急追加しました(2025.06.21)
- <Big News!>カールツァイス(本気の!)双眼鏡キャッシュバックキャンペーンが6/20に開始されます!(2025.06.14)
- <6/20発売>『フィールド図鑑 日本の野鳥第3版』の予約受付を開始しました!(2025.04.24)
- カールツァイス 双眼鏡 SFL 50mmシリーズ が、夏ごろに発売されます!(2025.04.12)
- コーワの名機、YFⅡシリーズが4月に値上がりします。(2025.03.08)
最近のコメント