明日発売!11月号のBIRDERは"鳥たちの冬物語"
冬に備える貯食やカラ類でよく見られる混群の話、渡ってきたばかりの時期はひたすら地味なエクリプスの羽のカモ♂が生殖羽に変わっていく過程の話など冬の野鳥の生態に関する興味深い話から、野鳥写真家たちの冬の撮影術、冬季の撮影時に悩みの種となる結露や接眼部のくもり対策など、冬の観察・撮影に為になる話題まで網羅されています
昨シーズンは冬鳥の数が極端に少ないと多くのバーダーの間で話題となりましたが、今年はどうなるのか?"今シーズンの冬鳥予想"の記事にも注目ですちなみに、一昨日まで行っていた日本海側の離島では、マヒワが島中に群れていて、アトリ、ツグミ、ジョウビタキも賑やかでした
そして、インプレッションは、話題のスワロフスキーの新型スコープ「ATX」です離島行で使ってきましたが、見え味、操作性ともに好感触で「さすがスワロビジョン
」という印象でしたよ
« 薮内正幸美術館 x ENWIT 「猛禽クリアファイル」入荷しました! | トップページ | 『Hawks in Flight』 改訂第2版 入荷しました! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 別所秀樹さん 写真集 『宙(そら)』発売開始!!(2025.05.28)
- ビギナーさん向け!おすすめの野鳥図鑑(2025.05.08)
- 哺乳類の本3種のご紹介(2025.01.31)
- 『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ ルリビタキ オジロビタキ』のご紹介(2025.02.10)
- BE-PAL 2月号にてホビーズワールドをご紹介いただきました!(2025.01.11)
最近のコメント