今月のBIRDERは「セキレイ類16種 完全ガイド!」です。
今月の「BIRDER」は、とっても身近な鳥"セキレイ"がテーマですが、ちょーーーマニアックな内容に仕上がっていますよ
ひとえに、ムシクイ・シギチドリ・カモメと肩を並べるほど識別難易度が高いタヒバリ類の存在が大きいわけですが、渡りの時期にちょいちょい休耕田に現れるツメナガセキレイの仲間や似たような亜種の識別に泣かされるハクセキレイも侮れない存在です
そんなバーダー泣かせのセキレイ・タヒバリ類の識別ポイントが、写真を使って手取り足取りヒジョーに分かりやすくまとめられていますこれからシーズン到来する秋の渡りの離島ツアーに必携したくなること請け合いです
識別以外にも、ハクセキレイとセグロセキレイの勢力争いに関する話や東シナ海を渡って行くセキレイ類の調査結果など、興味深い話題にも注目セキレイ以外にも、航空写真で見た葛西臨海公園の写真など、普段見慣れているはずのフィールドを鳥の目線で紹介したコーナーも一見の価値アリです
さぁ、今まで何となく目にするだけだったセキレイたちをもっとじっくり観察してみませんか
« スワロフスキー新型スコープ"ATX"入荷しました! | トップページ | ベンロから75mmボールアダプター新発売! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 【野鳥手帳「あの鳥なに?」がわかります!】本日発売です!(2021.04.05)
- 【新刊】「(4/21発売予定)BIRDER SPECIAL オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ」ご予約受付開始しました!(2021.03.20)
- BIRDER 4月号発売!特集は「萌える春のホオジロ類」です(2021.03.15)
- 【(4/5発売予定)野鳥手帳「あの鳥なに?」がわかります!】ご予約受付開始!(2021.03.07)
最近のコメント