小笠原、未来へつなぐ自然展 新宿で開催中!
世界自然遺産に登録され、メグロやアカガシラカラスバトなどの固有の生物たちの楽園でもある小笠原の自然を紹介した体験型展示「OGASAWARA展」が新宿東口近くのコニカミノルタプラザで開催されています
展示といっても写真パネルを並べただけのフツーの展示とは一味違うんです
行かれた方のお話では、ずらりと並んだモニターに次から次へと小笠原の動植物が映し出されていたり、壁一面のスクリーンに小笠原の「陸」と「海」のイラストが、会場の様々な音に反応して動き出す、デジタル展示があったりと斬新なまさに"体験型展示"なのだとか
都会に居ながらにして小笠原の自然に浸ることができるこの「OGASAWARA展」で、ひとときの自然遺産に癒されてみてはいかがですか?もちろんその後は、小笠原を訪れる計画を立て始めることになることでしょう
場所:コニカミノルタプラザ ギャラリーB&C
東京都新宿区3-26-11新宿鷹のビル4F
tel : 03-3225-5001
日時:2012年6月1日(金)~18日(月) 期間中無休
10:30~19:00 最終日は15:00まで
入場無料
主催:コニカミノルタプラザ(コニカミノルタホールディングス株式会社)
展示内容:
ギャラリーB 現地在住の写真家による秘蔵写真の展示
写真提供:南俊夫氏、冨田マスオ氏、稲生閑夫氏
ギャラリーC 来場者の目、耳、身体全体で体感するデジタルイン
スタレーション
特別イベント アホウドリ保護活動への募金協力
詳細は「小笠原観光協会」のページをご確認下さい。
« 「信州の野鳥」新入荷! | トップページ | 今年もJBFに向けて鳥フォトコンテスト作品募集中! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 名古屋で<バードウィーク野鳥写真展41>が開催されます!(2021.04.14)
- <いきもの造画5人展 美しい野生生物> のご案内(2021.04.07)
- 奥田達哉写真展 「絶滅危惧種~東南アジアの霊長類」と写真集のご案内(2021.04.12)
- <秋の烏帽子岳と五島福江 アカハラダカとハチクマの渡りを観る>を、お手伝いします(2021.03.29)
最近のコメント