今月のバーダーは、ミラーレスカメラで野鳥撮影!
最近、巷ではミラーレスカメラが一大ブームとなっていますが、野鳥撮影で使うとなると、「ちょっと頼りないのでは?」という印象をお持ちの方が多いのではないでしょうか
実際使った人の意見を聞いても「ミラーレスなんて全然ダメだよ」という声も耳にします本当のところはどうなの?というわけで、今月号の「BIRDER」の特集は「ミラーレスカメラで野鳥撮影がもっと手軽に!」です
ちなみに、この表紙のイソヒヨドリもオリンパスの最新ミラーレス一眼「OM-D E-M5」を使用して撮られていますページ内に出てくる作例写真も「本当にミラーレスでこんなに撮れるの?」と目を疑う画像の数々に、要は撮り方なんだなぁと痛感させられることしきり
それぞれ機種ごとの特長や撮り方のコツなども解説されていて、ヒジョーに勉強になります
大砲のような重量級レンズの扱いに疲れた方や手軽に野鳥撮影を楽しみたいという方は要チェックです
そして、すべての野鳥カメラマンにぜひ目を通して欲しい記事が「本当に合った野鳥カメラマン事件簿」です写真を撮るのに熱中するばかりに農家の方に大迷惑をかけてしまったり、自分の撮影のために野鳥に石を投げたりなんていう事件の数々を読んで、野鳥撮影、観察のあり方について自分自身深く考えさせられました
小笠原で再発見され話題となったヒメミズナギドリの記事にも注目です
« 千駄木フリュウ・ギャラリーで「いろ鳥どり展」開催中! | トップページ | 野鳥の会の長靴入荷しました! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- BIRDER 5月号発売!特集は、【幼鳥講座と最新デジイチの「鳥撮力」を試す】です!(2021.04.16)
- 【野鳥手帳「あの鳥なに?」がわかります!】本日発売です!(2021.04.05)
- 【新刊】「(4/21発売予定)BIRDER SPECIAL オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ」ご予約受付開始しました!(2021.03.20)
最近のコメント