5月21日の金環日食の準備はお早めに!
バーダーといえども、無視できないほど、何やら世間では、金環日食の話題で持ちきりです首都圏では173年ぶりの金環日食といわれてしまうと、とりあえず見ておかなければと思ってしまうのが人情ですが、「日食を見るには一体どうすれば??」と疑問に思っている方は多いことでしょうでも大丈夫
そんな天体初心者の方でも"にわか天体通"に変身できる、分かりやすい日食ガイドブック「月刊星ナビ5月号増刊 金環日食を見る」を入荷しましたよ
日食観察プレート(A5判)付きですから、これ一冊あれば、5月21日の一大天体ショーを隈なく堪能できます
さらに、嬉しいことに付録の日食観察プレート(A5判)を使った、コンパクトデジタルカメラ、デジタル一眼レフカメラでの撮影方法も解説されています。見るだけでなく、記録にも残したいでも市販の減光フィルターは値段が高くて…という方にも最適なアイテムとなっています
本書は、5月21日の金環日食だけでなく、6月6日の金星の太陽面通過、8月12日ごろのペルセウス座流星群、8月14日の金星食など、今年春から夏にかけての天文現象や夏の星座も紹介されており、金環日食をきっかけに盛り上がる天体ブームに乗っかって行きましょう
5月21日近づくにつれ、どこの店舗にも日食関連グッズの在庫がなくなってしまうことが予想されます直前であたふたすることのないよう、お早めのご準備をオススメ致します
日食観察プレート(A5判)付き 「月刊星ナビ5月号増刊 金環日食を見る」 の詳細はこちら
« マンフロット ビデオ雲台501HDVが値下げ! | トップページ | スワロフスキー双眼鏡「NEW EL32 SWAROVISION」発表! »
「新入荷!!」カテゴリの記事
- piro piro piccoloの新商品『アトリのなかまシール』入荷しました!(2025.01.13)
- 谷口高司氏の『アンブレラマーカー』を入荷しました!(2025.01.09)
- 小鳥の鍛冶屋 毛糸の野鳥シリーズに新しい仲間が増えました!(2025.01.05)
- シルぶん工房メタリックステッカーに鳥種が大幅に追加されました!(2025.01.06)
最近のコメント