ニコン クールピクスP310はデジスコに◎!
P300では電源OFFでレンズのズームが戻り、再びスイッチを入れたところでは、また“ケラレ”の無いところまでズーム操作をしなければならなかったところがストレスだったそうですが、後継機種のP310ではこの部分が改善され、ズームした位置が記憶されるので電源を入れ直した時に、すっとその位置にレンズが繰り出すそうです。すぐに撮影に取り掛かれますね
ニコンのクールピクスと言えば、デジスコの創世記からいずれかの機種が適合するものがあり、専用ブラケットも連綿と作られて来ました。
P300/P310専用のブラケットFSB 8も販売価格が¥10,080-(税込)と他のデジスコ用カメラブラケットに比較すると、だいぶお手頃な感じがすると思います。P310は出たばかりでまだ高めですが、選んで間違いないですよ!
« ボーグ MMF-1【9858】(左手仕様)再入荷しました!! | トップページ | 手賀沼の探鳥ガイドブック入荷しました! »
「Hobby'sお客様情報!!」カテゴリの記事
- 〔 種名宛てクイズ付! 〕 ”のあ工房” さんの作品を紹介します(2020.05.03)
- 【皆様へお伺い】 大宮の探鳥時に望遠鏡の接眼レンズを落とした方はいませんか?(2020.03.20)
- アートウィングズ・ワークショップ2018年 第2回展のご案内(2018.12.08)
- 野鳥ガイド英会話 受講生募集のお知らせ(2018.08.30)
- 祝!画業40周年谷口高司フェア!&コーワフェア!スタート(2015.11.30)
最近のコメント