最近のコメント

最近のトラックバック

« 国産照準器「スイフト」をフィールドで試してみました! | トップページ | キヤノン新型望遠レンズ用"レンズコート"の価格が決まりました! »

ツバメ本の決定版!

ツバメにまつわる23のテーマについて、300枚以上の写真を使って徹底解説した書籍が入荷しました

51spq55ryl_ss500_1
実はこの本、カテゴリー的には「児童書」に分類されるのですが、その内容は大人(というかバーダー)をも唸らせるなかなか専門的なものなんです。

例えばツバメの渡りに関する項では、さしずめ桜前線のように日付で区切られた日本地図によって巣場所に渡ってくるピーク時期がわかるようになっていたりします。
また産卵の項では「卵は毎朝、1個づつ産む」「ツバメは意外と浮気性」といった興味深い解説に加え、メスのお腹に出来る抱卵斑(効率的に卵をあたためるため、お腹の羽毛がごっそり抜ける)の写真も掲載されています。

もちろん解説にはすべてルビがふってありますし、とにかくイラストや写真が豊富なので情報がするする入ってきます。
ツバメがやってくる季節ももうすぐです。ご家族皆さまでお読みになっていただきたい1冊です

→「田んぼの生きものたち ツバメ」の詳細・ご購入はこちら

Tuduki

« 国産照準器「スイフト」をフィールドで試してみました! | トップページ | キヤノン新型望遠レンズ用"レンズコート"の価格が決まりました! »

おすすめ書籍」カテゴリの記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ