Nikon1システムにレリーズを取付可能にするブラケット「BR-FT1」入荷!
最近話題のニコンのミラーレスカメラ「Nikon1」。変換アダプター「FT1」を介して、ニコンFマウントのレンズを取り付けると、画角が2.7倍に稼げることから野鳥撮影用としても注目されていますが、このシステムに専用の「ケーブルレリーズ」を取り付けることができるブラケット「BR-FT1」が登場しました
そもそもレリーズなんているのとお思いの方もいることでしょう。
画角が2.7倍になるということは、300mmの望遠レンズが810mmに、600mmだと1650mm
相当になるので、これはもうデジスコの領域と言えます。
当然、画角が狭くなり、鳥をフレームに収めるのも困難軽微なブレでも画像に影響してしまいます
このブラケットがあれば、被写体導入は別売の照準器を取付でき、低速シャッター時には、三脚に据え、専用レリーズ(別売)での撮影ができるので、とても重宝しそうです
幸いにも「Nikon1」は電子シャッターが使えるので、レリーズとの併用でデジスコのように、無振動撮影が可能となります
普段はデジタル一眼レフを使用していて、鳥との距離が遠い時にデジスコ的なアプローチとしてNikon1を使う場合には、このBR-FT1は揃えておきたいアイテムですね
デジスコドットコム規格のケーブルレリーズ「455US」や取付可能な照準器「DOS-CS1」をお持ちでない方には、それらをセットにした「BR-FT1S」もございます
・Nikon1やFT1も扱っております!
« 伊勢丹府中で「バードアート展」 | トップページ | 今年は豪雪... »
「観察&撮影機材」カテゴリの記事
- ニコン PROSTAFF(プロスタッフ) P7シリーズ双眼鏡 本日発売!(2022.06.24)
- 「ニコンZ 400mm F/2.8 TC VR S レンズ用」レンズカバーのご予約受付を開始しました!(2022.06.27)
- レオフォトのビデオ雲台「BV-15」にレンズを載せてみました!(2022.07.01)
- ニコン 新双眼鏡「PROSTAFF(プロスタッフ) P7」ご予約受付を開始しました!(2022.06.12)
- 【速報!】ニコンから、定番双眼鏡「プロスタッフ P7シリーズ」が6/24発売されます! / 【会員限定セール】始まりました!(2022.06.10)
最近のコメント