今月のバーダーは"ガン・ツル・ハクチョウの越冬地・中継地"特集!
シーズンに一度は、ガン・ツル・ハクチョウに出会っておきたいものです。2月号の「BIRDER」はガン・ツル・ハクチョウの越冬地・中継地の情報満載です
北は宮島沼、鶴居から伊豆沼、朝日池、福島潟、米子水鳥公園、鹿児島県の出水まで、全国のガン・ツル・ハクチョウの越冬地、中継地の現状や年による飛来状況、観察時期や場所のポイントなど、知りたかった情報が一通りまとまっています
また、繁殖地での問題やハクガン復元計画の成果など、ガン・ツル・ハクチョウを観察する上で知っておくと、彼らを見る視線が変わりそうです。春までゆっくり日本で休んで貰いたいものですね
そして、気になっている方も多いことでしょう。ソニーから出たデジタル双眼鏡は果たして鳥見に使えるのという疑問をお持ちの方は、バーダーインプレッションをお見逃し無くっ
昨年末に手賀沼で行われたバードフェスティバルの際に発表された"全日本鳥フォトコンテスト"の入賞作品も力作揃いです前回のグランプリのミサゴの写真にも目を奪われましたが、今回のグランプリもセンスのある納得の1枚ですよ
要チェックです
« とりぱん12巻入荷しました! | トップページ | 石川野鳥年鑑2010入荷 »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 「BIRDER SPECIAL オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ」本日発売!(2021.04.21)
- BIRDER 5月号発売!特集は、【幼鳥講座と最新デジイチの「鳥撮力」を試す】です!(2021.04.16)
- 【野鳥手帳「あの鳥なに?」がわかります!】本日発売です!(2021.04.05)
- 【新刊】「(4/21発売予定)BIRDER SPECIAL オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ」ご予約受付開始しました!(2021.03.20)
最近のコメント