『野鳥の父・中西悟堂と善福寺池』展のお知らせ
9月10日(土)~12月11日(日)まで、杉並区立郷土博物館分館主催で、『野鳥の父・中西悟堂と善福寺池』展が開催されます。
日本野鳥の会の創設者であり、日本の野鳥保護の先駆者で『野鳥の父』と呼ばれる"中西悟堂"にまつわる品々や善福寺池の戦前の地図・版画、野鳥の写真などが展示されます。
昨年9月に開催された『中西悟堂と善福寺』展から、さらに新資料を加え、バージョンアップした展示内容となっているそうです西村眞一氏による、善福寺池で長年撮影した野鳥写真の展示にも注目ですよ
日時:9月10日(土)~12月11日(日) 9:00~17:00
(月曜日休館、9月中は節電のため火曜日も休館、但し9月19日(月)は開館し、
20日(火)21日(水)は休館、第3木曜日休館)
場所:杉並区立郷土博物館分館西棟2階展示室(無料)
東京都杉並区天沼3-23-1 (天沼弁天池公園内)
詳細は、杉並区立郷土博物館HP(↓)をご参照下さい。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/histmus/event/index.asp?event=15172
後援:(公財)日本野鳥の会
併せて講演会も開催されます。
■講演会「中西悟堂と善福寺池」
日時:9月18日(日)、11月6日(日) 13:30~15:00
※各回ともに先着30名、13:00より整理券配布
会場:杉並区立郷土博物館分館東棟1階
講師:西村眞一氏(前日本野鳥の会理事・中西悟堂研究家)
お問い合わせ:杉並区立郷土博物館分館
電話03-5347-9801
善福寺池周辺にお住まいの方はもちろんのこと、野鳥に携わるものとしても、目にしておきたい展示内容ですね
お近くお立ち寄りの際は、ぜひお立ち寄り下さい
« 「韓国の鳥類」待望の日本語版が誕生!9月7日発売予約受付中です。 | トップページ | 野鳥の会長靴に新色「ネイビー・レッド・グレー」が10月登場!! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 名古屋で<バードウィーク野鳥写真展41>が開催されます!(2021.04.14)
- <いきもの造画5人展 美しい野生生物> のご案内(2021.04.07)
- 奥田達哉写真展 「絶滅危惧種~東南アジアの霊長類」と写真集のご案内(2021.04.12)
- <秋の烏帽子岳と五島福江 アカハラダカとハチクマの渡りを観る>を、お手伝いします(2021.03.29)
最近のコメント