2011年白樺峠報告!(9月17日~19日)
遅くなりましたが、今年の報告です。白樺峠へは9月17日~19日の日程で出かけてきました。
ハチクマ
17日は前日からの雨が昼近くまで降り、正午過ぎにやっと回復したものの2時間ほどでまた降られてしまい、観察できたタカはほんの僅かでした。
18日の日曜日の天気が直近で良くなると予報され朝から期待に胸が膨らみます。
朝8:50ころに「イヌワシ!!」とツアー一行のガイドさんが発声。おかげで現場にいた人たちほとんどが見れたのでは?
証拠写真 イヌワシ
いつも通りに10時過ぎには早めの昼食をとり待ち構えました。
タカたちは11:30ごろからワラワラ飛び始めました。
ノスリ
今年の装備はニコンAF-S500VR+1.4xテレコン+D3Sとムービーデジカメのみと絞り込んだので、タカ柱がうまく捕らえられませんでした。
「タカ柱」をムービーデジカメで撮影した動画はこちら→http://www.youtube.com/watch?v=JkqnuNSjLiA
翌19日は天候には恵まれたものの、渡りは少なかったので、毎年この場所で会う方々と「来年どうする?」なんて話を早くもしました。
今年の最初のピーク見れたと言う事で満足して帰路につきました。
この時期、現地の調査・研究グループの「タカの渡りの速報値」を毎日楽しみに見ている方は多いでしょう。そして、今年最大のピーク5,000羽超が9月24日に記録されました!!
ちょっと悔しい?いえいえ自分なりに存分に楽しんだので、やっぱり毎年通わなくっちゃ!!とあらためて感じました。その9月24日にはHobby'sスタッフの岩本が現場に行っていたので、後日このブログで報告があるでしょう。
白樺峠では渡りの中心がノスリなどにかわる季節です。もうひとつの渡りの有名地「伊良湖岬」では10月上旬にピークを迎えます。皆さま、体調万全で準備を万端に。安全第一で楽しんでくださいね。
« タカの渡りや観察の魅力がさらに増す、魅惑の新刊です! | トップページ | おしゃれな一筆箋が入荷&ボールアダプター再入荷 »
「Hobby'sスタッフレポート」カテゴリの記事
- ロッキー松村の観察&撮影教室 3月10日 国立科学博物館付属自然教育園観察 実施レポート(2024.03.17)
- 野鳥界隈からCP+(シーピープラス)2024を振り返って(2024.02.26)
- 11/18開催の「OMシステム コラボイベント」のNote記事が公開されました(2023.12.13)
- 中村利和さんの写真集「鳥の肖像」サイン入りで限定入荷しました!(2023.11.25)
- ロッキー松村 葛西臨海公園観察&撮影教室 下見レポート(2023.09.11)
最近のコメント