身近な自然との関わり方のバイブル「いきものつながり」登場
練馬区を舞台に、身近な自然との関わり方から庭作りや街づくりのアイディアがたくさん詰まったハンドブック「いきものつながり」が登場しました。
練馬区都市整備公社練馬まちづくりセンターによる、身近な自然の中での生き物との関わり方を紹介したハンドブックです。
鳥、昆虫、いきものとの付き合い方、みどり、注意したいいきもの、生物多様性、いきものつながりの7項目に分け、「鳥の水浴び場を作ろう」や「樹液レストランを開こう」、「注意したい生き物」といった身近な自然との関わり方から、「学校の緑化」、「植物の調達」、「どうして生物多様性が必要か」などの庭作り、街づくりのヒントになる事例、計101例で具体的に分かりやすく紹介されています。
身近な自然をもっと知りたい方から、庭に生き物を呼びたい方、環境教育や街づくりに携われている方まで、これ一冊で、多くのシチュエーションで役立つバイブルに仕上がっています。
« 今度の「ダーウィンが来た!」は「クチバシが命!巨大キツツキ」 | トップページ | ついに野鳥のブルーレイディスクが登場しました! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
最近のコメント