ソーラーチャージのバッテリー交換はお済みですか?
今日は首都圏でも小雪がちらつく寒い朝となりました。何ともお日様が恋しいところですが、ここにも太陽の光を待ち焦がれている機材が並んでいます。
ソーラーパネルを搭載した照準器「ソーラーチャージ」たちです。このどんよりとしたお天気ですと充電にはやや厳しい条件ですが、ご購入いただいてからすぐにお使いいただけるよう、出荷前に充電スタンバイしております。
充電池の寿命は1年が目安(500回の充放電)とされていますが、店頭のソーラーチャージは概ね2年に一度の間隔で交換しています。
昨日、お客様がソーラーチャージの充電池の交換に来店されましたが、バッテリーの交換で見違えるようにドットが明るさを取り戻しました!
ソーラーチャージをお使いのお客様、「ドットが最近暗くなってきた」という方は、ぜひ充電池の交換をお試し下さい。
ソーラーチャージ・ソーラーサイト専用電池はお1つ¥630でご用意してございます。
尚、店頭にお持ちいただければ、充電池の交換も承ります!
« 沖縄の野鳥再入荷とおすすめ新入荷書籍 | トップページ | 今月のバーダーは完全保存版"ムシクイ"バイブル! »
「観察&撮影機材」カテゴリの記事
- ニコン PROSTAFF(プロスタッフ) P7シリーズ双眼鏡 本日発売!(2022.06.24)
- 「ニコンZ 400mm F/2.8 TC VR S レンズ用」レンズカバーのご予約受付を開始しました!(2022.06.27)
- レオフォトのビデオ雲台「BV-15」にレンズを載せてみました!(2022.07.01)
- ニコン 新双眼鏡「PROSTAFF(プロスタッフ) P7」ご予約受付を開始しました!(2022.06.12)
- 【速報!】ニコンから、定番双眼鏡「プロスタッフ P7シリーズ」が6/24発売されます! / 【会員限定セール】始まりました!(2022.06.10)
最近のコメント