2011年野鳥の会「ワイルドバードカレンダー」入荷しました!
一般的に野鳥カレンダーというと野鳥をメインで大きくデザインされているのが一般的ですが、野鳥の会のカレンダーは一味違います。
「野鳥から見える生物多様性」というテーマのとおり、“日本の四季折々風景や多様な環境に息づく野鳥の姿”を楽しむことができます。主題の野鳥がカレンダーの中でくらしているような、一歩引いた写真が魅力的です
中でも私のお気に入りは表紙にもなっているホシガラスとシラビソ(?)のマツボックリが可愛らしい9月、波しぶきを背景にミユビシギが飛ぶダイナミックな11月です
さぁ来年こそはカレンダーに採用されるような写真を撮らねば…
もうひとつの野鳥の会の定番卓上カレンダー「バーズ・イン・シーズンズ 2011」 ~森の小鳥たち~も併せて発売しています。
こちらは、多方面で活躍中の野鳥写真家4名による写真で綴られていて、写真はポストカードとして再利用することができるところが嬉しいポイント
壁掛けカレンダーとは対象的に可愛らしい小鳥たちをメインに据えた構成となっています。机の片隅に飾れば、ちょっとした合間にほっと一息付ける癒しアイテムです
例年、11月終わる頃には品切れとなってしまいますので、買い逃しないようお早目に手に入れることをオススメします。もちろんホビーズ店頭にて、どちらのカレンダーも展示しております!
日本野鳥の会 ワイルドバード・カレンダー2011の詳細はこちら
日本野鳥の会 卓上カレンダー「バーズ・イン・シーズンズ 2011」 ~森の小鳥たち~の詳細はこちら
« 鳥学会・出店の御礼 | トップページ | 白樺峠のタカ柱2010 »
「野鳥グッズ」カテゴリの記事
- 2024年カレンダー 続々入荷しています。(2023.09.09)
- 大変お待たせしました!撮影用ブラインド「カモフラテントⅢ」が発売されました。(2023.09.03)
- 新商品『野鳥の刺繍ワッペンシール』発売中です!(2023.05.20)
- 繁殖シーズン到来!巣箱の設置お急ぎくださーい!!(2023.03.13)
最近のコメント