最近のコメント

最近のトラックバック

« ≪先行告知!≫「迷彩フェア」開催します! | トップページ | 黒アルマイト塗装された照準器取りつけプレート登場! »

話題の“フラット三脚”小型の0型が入荷しました。

先日当ブログで再入荷をお知らせしたA1190Tに続いて、より小型のモデルA0190T(5段タイプ)、A0180T(4段タイプ)が入荷いたしました。

Flat0hikaku

見て下さいこの小ささ!
右隣にいるFT-1200(バーダーにおなじみの“グリーンシャンク”と同じサイズです)もかなりコンパクトな三脚ですが、それよりもさらに短いんです。さらに平らなことで、地面との接地面が多く、安定しています。機材と比較してもピンとこない・・という方はBIRDERと比べてみてくださいね。

重さは、A0180Tで驚きの740g!それでいて耐荷重は6kg!!
スタッフの間で“おちびちゃん”の愛称がついているジッツオのバードウォッチング雲台GH1720QRと組み合わせれば、ちょうどFT-1200と同じくらいのシステムになります。※写真左がA0190T+GH1720QRの組み合わせ。右がFT-1200.

Flathikaku2

0型となると流石にアイレベルでのデジスコ使用は不安ですが、中口径クラスまでのスコープでの観察にはベストセットと言えるでしょう。※大口径クラスだと、耐荷重の点では問題ありませんが、かなり頭でっかちになってしまいアンバランスになってしまいます。

また、5段タイプは末端のパイプ径がかなり細くなる為、一番先端のパイプは伸ばさないか、4段タイプの方がより安定してお使いいただけます。

まずは、Hobby's店頭に実機を見にいらしてくださいね

ベンロ アルミフラット三脚(4段タイプ) A0180T

ベンロ アルミフラット三脚(5段タイプ) A0190T

ベンロ カーボンフラット三脚(4段タイプ) C0180T

ベンロ カーボンフラット三脚(5段タイプ) C0190T

« ≪先行告知!≫「迷彩フェア」開催します! | トップページ | 黒アルマイト塗装された照準器取りつけプレート登場! »

新入荷!!」カテゴリの記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ