海鳥の生態を知るならこの一冊
昨年渡った小笠原では、航路の船上でたくさんの海鳥たちが飛翔している姿を観察し、離れ小島には、カツオドリのヒナやミズナギドリの巣穴を見て、一体、海鳥たちは何を食べて、いつ寝て、どんな生活を送っているんだろうか…。と疑問が沸いたものですが、そういった海鳥の生態についての疑問に答えてくれる書籍「海鳥の行動と生態~その海洋生活への適応~」が入荷しました
中にはカメラロガーを海鳥の背中に取り付けて撮影された写真やデータロガーを用いての潜水記録、移動のルートなど、図鑑だけでは知ることができない資料を基にして、海鳥の生態や行動が詳しく解説されています。
また、生態だけでなく、海鳥のルーツや漁業など人とのかかわりまで、四方を海で囲まれた島国であるにも関わらず、どこか少し縁遠い印象のある海鳥をよく知ることができる一冊ですよ
« ニコン双眼鏡「EDG(エッジ)」シリーズまもなく発売!! | トップページ | ♪鳥くん作「銚子沖合い海鳥シート」登場! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- BIRDER 5月号発売!特集は、【幼鳥講座と最新デジイチの「鳥撮力」を試す】です!(2021.04.16)
- 【野鳥手帳「あの鳥なに?」がわかります!】本日発売です!(2021.04.05)
- 【新刊】「(4/21発売予定)BIRDER SPECIAL オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ」ご予約受付開始しました!(2021.03.20)
最近のコメント