今季のファウラは日本最大の淡水魚「イトウ」の特集です!
北海道の動植物や地域、生態系などのテーマをとりあげ紹介している季刊雑誌「ファウラ」の今季の特集は日本最大の淡水魚「イトウ」です。
「イトウ」は、全長2.1mという記録があるその大きさもさることながら、"幻の魚"としても多くの釣り人の憧れの存在です。しかし、近年、1mを超える大きさのものはほとんどおらず、河川の河口域から最上流部まで河川全域を利用するその生活史から、河川改修の影響をもろに受け、絶滅の危機に瀕してしまっているそうです。
ダイナミックかつ美しいイトウの写真を見ていると、いつまでも、この幻の魚の姿を北の大地に留めておきたいと願わずにはいられません。まずはイトウの生態や減少の理由について知ることから始めて見ませんか。
« 海外の野鳥鳴声CD | トップページ | 「Wall Net」パーツ単品での発売開始! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 「動物の体色がわかる図鑑」が入荷しました!(2022.08.14)
- 渡の季節到来① シギチを見るのにおススメの本(2022.07.28)
- 「上高地の野鳥 増補改訂版」"増刷"しました!(2022.07.16)
最近のコメント