リコーGXR用のカメラブラケットが登場予定!
先日開催された、カメラと写真映像の情報発信イベント"CP+(シーピープラス)"にも出展され、話題となっているリコーGXR用のカメラブラケット「BR-GXR50」が3月25日にデジスコドットコムより、ついに登場の予定です!
リコーのGXRは一見するとコンパクトデジカメのような出で立ちをしていますが、ボディからレンズとCMOSセンサーが合わさった"カメラユニット"を取り替えることで、レンズ(CMOSセンサーごと)交換ができるという新発想のデジタルカメラになります。
今回発売される「BR-GXR50」というブラケットが取り付けられるカメラユニットは「GR LENS A12」という50mmのマクロレンズを含むユニットを使用します。このユニットはAPS-Cサイズの一般的なコンパクトデジカメよりも、大きなCMOSセンサーを使用しているので、広ダイナミックレンジの画像が期待できそうです。
ただし、ネックとなるのはその価格でしょうか、GXRボディとA12カメラユニットの値段が15万円弱(※量販店参考価格)になる上、今回発売するGXR専用カメラブラケット「BR-GXR50」も製品価格が25000円~30000円の予定。ちょっと試してみるには、大きな出費になってしまいますね
ただし、バッチリ決まった時の画像を見てしまうと・・・デジスコの新しい時代がきたなぁと思わずにはいられません。※テスト画像が石丸さんのブログ「野鳥写真研究室」に掲載されています。
ホビーズでも、製品ページを準備中です。今しばらくお待ち下さい。
« ビーズの野鳥ストラップが入荷しました! | トップページ | お待たせしました!アルミ三脚チェア入荷します! »
「速報っ!」カテゴリの記事
- 【価格改訂】カールツァイス製品が5月26日(金)に値上がりします!(2023.05.13)
- 一足お先に、Trinosスマホカバーをゲットしました!(2023.04.20)
- 速報! 大阪あべのハルカスで「わくわく野鳥博(5/10~16)」開催!!(2023.04.12)
- クマタカの生態をまとめた本「クマタカ生態図鑑」入荷しました!!(2023.03.30)
- <残り5冊>「BIRDER 2023年1月号」 最後のチャンスです!!(2023.03.20)
最近のコメント